[PR]
ウィークリーマンション
ロハスを真剣に考えた、便利グッズ&エコグッズ紹介・環境対策支援サイト:ハロはろ
ロハス・便利グッズ・エコ商品・健康・省エネ・環境問題・家事・育児・働く女性
・トップ
・webコミック
・便利&エコグッズ
・ブログ
・環境問題
・相互リンクについて
・広告掲載について
・サイトマップ
環境用語集
あ
い
う
え
お
は
ひ
ふ
へ
ほ
か
き
く
け
こ
ま
み
む
め
も
さ
し
す
せ
そ
や
ゆ
よ
た
ち
つ
て
と
ら
り
る
れ
ろ
な
に
ぬ
ね
の
わ
海洋深層水
大陸棚より沖合で光合成に必要な太陽光が届かない、
およそ水深200mより深いところにある海水をいいます。
植物プランクトンによる光合成は行われないので、
バクテリアの分解力によって無機栄養塩が蓄積され、
栄養分が豊富な海水になります。
海洋深層水の特徴は、細菌や有機物が少なく清浄であること、
水温が表層部より低く安定していること、
リン酸塩などの無機栄養分が豊富なことなどがあげられる。
これらの性質を利用して養殖事業、低温植物栽培、各種飲料水、化粧品、
アトピー治療薬など、さまざまな分野への応用が期待されている。
「か」topへ戻る
用語集トップに戻る
topへ戻る
・会社概要
・お問い合せ
・リンク集
・サイトマップ