ロハスを真剣に考えた、便利グッズ&エコグッズ紹介・環境対策支援サイト:ハロはろ
ロハス・便利グッズ・エコ商品・健康・省エネ・環境問題・家事・育児・働く女性
・トップ ・webコミック ・便利&エコグッズ ・ブログ ・環境問題 ・相互リンクについて ・広告掲載について ・サイトマップ






環境用語集
         
         
           
         
    


   海洋汚染


 海域や海水が、工場排水、産業廃棄物、廃プラスチック、タンカー事故による
 油の流出、生活排水などによって汚染されること。
 自然環境や野生生物の生態に大きな影響を与えるものとして、
 国内外で深刻な問題となっている。
 大規模な環境破壊の例は、戦争による石油関連施設の破壊がある。
 「国連海洋法条約」では、海洋汚染の原因を次のように分類している。
  ・陸からの汚染(工場や家庭からの汚染物によるもの)
  ・海底資源探査や沿岸域の開発などの活動による生態系の破壊、
   汚染物質の海への流入など
  ・投棄による汚染
   (陸上で発生する廃棄物を海洋に投棄することによる汚染)
  ・船舶からの汚染
   (船舶の運行に伴って生じる油、有害液体物質、廃物などの排出による汚染)
  ・大気を通じての汚染
   (大気汚染物質が雨などとともに海洋に達して生じる汚染など)


                    「か」topへ戻る

                   用語集トップに戻る

topへ戻る
・会社概要 ・お問い合せ ・リンク集 ・サイトマップ