[PR]
ウィークリーマンション
ロハスを真剣に考えた、便利グッズ&エコグッズ紹介・環境対策支援サイト:ハロはろ
ロハス・便利グッズ・エコ商品・健康・省エネ・環境問題・家事・育児・働く女性
・トップ
・webコミック
・便利&エコグッズ
・ブログ
・環境問題
・相互リンクについて
・広告掲載について
・サイトマップ
環境用語集
あ
い
う
え
お
は
ひ
ふ
へ
ほ
か
き
く
け
こ
ま
み
む
め
も
さ
し
す
せ
そ
や
ゆ
よ
た
ち
つ
て
と
ら
り
る
れ
ろ
な
に
ぬ
ね
の
わ
磯焼け
カルシウムを多く含む藻類の一種であるサンゴモ(石灰藻)と呼ばれる
うすいピンク色をした硬い殻のような海藻が海底の岩の表面を覆い、
浅海域に生えているコンブやテングサなど有用な海藻が沿岸域で一斉に
枯れてしまう現象のこと。
磯が焼け跡のようになることから「磯焼け」と呼ばれている。
原因としては、海流の変化による水温の上昇や、藻類の成育に必要な
栄養分の不足、石灰藻など他の藻類の繁殖、ウニなどによる食害、強い波動、
水質汚染など人為的な要因など、海域によって様々なものが考えられているが、
完全には解明されていない。
水産庁では、全国各地で行われてきた磯焼け改善に関する研究や試みを検証し、
ガイドラインとして取りまとめることを目的として、
2004年から「緊急磯焼け対策モデル事業」を実施している。
また、コンクリートブロックなどを海底に沈めて人為的に藻場を作るなどの試みも、
各地で行われている。
「い」topへ戻る
用語集トップに戻る
topへ戻る
・会社概要
・お問い合せ
・リンク集
・サイトマップ